以前にテレビ番組で見てからいつか行ってみたいと思っていた、里味庵(さとみあん)。
そば好きな芸能人の方が推す蕎麦屋さんで、そばの神と呼ばれているほど。
わたしはそば通ではありませんが、食べることが好きなので、美味しいと評判の里味庵にいつか行ってみたいと思っていました。
今回佐賀県へ行くことになり、ふと、そのそばのことを思い出し、これはチャンスとばかりに食べに行くことにしました。
唐津周辺でお宿をお探しの方は、コチラの記事もどうぞ^^
里味庵詳細

【営業時間】10:00〜14:00
【メニュー】そば
【場所】佐賀県唐津市七山白木414
◆細い道を入っていくので、運転にはお気をつけください
里味庵でそばをいただく
まずはメニューを見る。

◆のどごし
◆粗挽き
ザクっとこのふたつだと思いますが、そのほかにもメニュー表にコメントが書かれているので・・・
んー、何を注文して良いのかわからない!笑
店主さんから『どんなそばが好み?』と聞かれましたが、
普段そばを食べる頻度が少ないので、どんなそば麺が好きかわからないと店主さんに伝えると、
『わかった。』ということで店主さんのおまかせそばになりました。
オススメはそばが多めに入った、粗挽きの麺のようです。
ツルッとした感じより、ボソっとした感じです。・・・伝わりますか?笑
やってきたそばはコチラ。

見た目、しぶい。
のどかな景色とマッチするしぶさ。
メニューにも書いてある通り、噛んで食べるそばでした。

わさびや醤油、岩塩があるので、味をかえながら食べる楽しさもありました。

味の表現が難しいので、あえて言いません。笑。
現地で食べて確かめてください。笑。

店主さんが気さくにお声かけしてくださるので、聞きたいことは色々聞いてみてください^^
そば通ではないわたしでも楽しめた食事処です。
次に行ける機会があれば、そばの配合をかえた食べ比べできる蕎麦を食べてみたいです^^
オープン直後など、早い時間帯に行けば、そのあたり調整もできると言われていました。
ちなみに、土産もいくつか販売されているので購入しました。

またココでも買ってしまった、塩・・・!
乾麺のそばもあるので、自宅で楽しもうと購入しました^^
まとめ:蕎麦に興味がある方は一度体験して欲しい里味庵
そばが普通くらいに好きなわたしでも、そばとお店の雰囲気を楽しめたお店でした。
今回はそばが多めの麺をいただきましたが、次はまた配合をかえた麺も食べてみたい。
自分好みの麺を見つけてみたい、そんなお店でした。
店主さんが気さくでおしゃべりするのも楽しいので、そばの話を聞いてみたい方は、ぜひ行かれてみてください^^
コメント