おうち時間が長くなった頃から、気になるスイーツを自宅にお取り寄せするようになり、たくさんのスイーツを食べてきました。
その中でも我が家でリピート率の高い、ミスターチーズケーキ(Mr.CHEESECAKE)。
チーズケーキ好きなら一度は食べてみて欲しい!お気に入りのチーズケーキです。
今回はなぜこんなにもハマってリピートしているのか、その魅力を紹介したいと思います。

今回の記事は、我が家で気に入っているスイーツの紹介です。
食べたことないチーズケーキを探している方や、ミスターチーズケーキ気になってたという方の参考になれば幸いです。
ミスターチーズケーキの公式サイトはこちら
なんと言ってもチーズケーキが好き!

なんと言っても、チーズケーキが好きだから!
名前からも分かるように、ミスターチーズケーキはチーズケーキを販売しています。
むしろチーズケーキしかないため、ショートケーキやタルトなど他種類のケーキの取り扱いはありません。

チーズケーキ作りにこだわり出来上がった、ミスターチーズケーキ。
チーズケーキ好きにおすすめしたい逸品です。
テンション上がるごほうびスイーツ!
日常の忙しさにごほうびが欲しい!癒しが欲しい!おいしいスイーツが食べたい!
そんな時のごほうびスイーツが、ミスターチーズケーキです。
なぜごほうびスイーツなのかというと、お値段が少し高いから。
値段は3,456円(税込)〜です。プラス、送料が冷凍配送で一律1,200円(税込)かかります。

1カットずつの販売はしていません。購入は1本単位になります。
1本のサイズは約17cm・約480gです。
期間限定のフレーバーが気になり買ってしまう!
通常は、通常フレーバーと呼ばれる、プレーンのチーズケーキ1種類のみが販売されています。
まだミスターチーズケーキを食べたことがない方は、ここからが良いでしょう^^
とは言いつつ、季節ごとに限定フレーバーが販売されるので、それが気になり限定フレーバーを買ってしまいます。
しかも販売期間が短く同じものが販売されることがないので『後から買う』ことができません。

くぅ〜、限定に弱い〜〜〜。
今までに我が家で食べたのは、6種類。
2020年:サクライチゴミルク(春限定)、通常フレーバー、ライチミルクストロベリー(クリスマス限定)
2021年:マンゴーパッション(夏限定)
2022年:カカオ(バレンタイン限定)、ミルクティベルガモット(春限定)

限定品ばかり食べていました…!
自宅にお取り寄せできる!買いに行かなくて良い!
おうち時間が長くなった2020年から、現在まで6回お取り寄せしました。
ミスターチーズケーキは店舗がなく、公式オンラインストアから購入することになります。
毎週日曜日・月曜日朝10時からのみの販売で、完売次第終了です。
交通費をかけて店舗まで買いに行ったり、店に並んで待つこともないので、その点も便利だなと感じます。
冷凍なので好きな時に解凍!解凍の具合で味の変化を楽しめる!
冷凍での配送になるため、自宅の冷凍庫で保管しておけば、好きな時に解凍して食べることができます。
また、冷凍⇨半解凍⇨全解凍と段階的に味の変化を楽しめます^^
フレーバーによりシェフおすすめの食べ方が記載されているので、その食べ方をするのがおすすめです。

私は全解凍してねっとりしっとり食べるのが好みなので、全解凍することが多いです。
賞味期限は1ヶ月以上あり、フレーバーによって変わるため、届いた商品にて確認しましょう。
まとめ:ミスターチーズケーキリピートの理由は5つ
上記の5つの理由があり、それを総合してリピートしています。
何度食べても飽きないし、自宅で楽しめるミスターチーズケーキはこれからも我が家でリピート決定のチーズケーキです。

チーズケーキが好きで食べてみたいなと思われた方は、一度お試ししてみてはいかがでしょうか^^
コメント
記事を読ませていただきました。
チーズケーキ美味しそうですね。
限定品も気になります!
一度お取り寄せしてみますね
みけねこさん、記事をお読みいただきありがとうございます。
お名前とアイコンで、すぐにわかりました。
初めてコメントをいただきあたふた・・・
チーズケーキ好きさんにオススメです。
今の時期はプレーンのみ販売があります♪