さまざまな企業でふるさと納税が取り扱われていますが、私がおすすめするのは楽天ふるさと納税。
楽天市場でお買い物マラソン期間中にふるさと納税をすることで、お得にポイントをゲットできます。
食べ物から、日用品などたくさんの返礼品がありますが、今までふるさと納税でいただいた返礼品の中でリピートしているものをご紹介します。
特に、日常生活で買い物に行く時間を節約できたり、料理のお助けになる返礼品は、日々の忙しさから一瞬でも解放されるので、とても助かっています。

だから結局リピートしてしまうんですよね^^
今回の記事では、ふるさと納税の仕組みや手続きの方法については割愛させていただきます。
楽天ふるさと納税をおすすめする理由
楽天ふるさと納税おすすめの理由は、
*寄付で地域を応援できる
*自己負担は2,000円のみ
*楽天ポイントも貯まる、使える
寄付金が楽天ポイントの対象になるので断然お得です。
また、楽天市場のお買い物マラソン中ショップを買いまわりすると最大10倍までポイントがもらえますが、ふるさと納税も対象ショップです。
さらに、お買い物マラソン期間中の0と5のつく日に寄付することで、さらにポイントアップです。
ポイントアップできる日を狙って、かしこく活用しましょう!

我が家では毎回この日を狙って、ふるさと納税しています^^
リピートしているおすすめ返礼品3つ
私はこの3つの返礼品で、お買い物の時間や料理をする時間を節約できているので、とても助かっています^^
ぎょうざ80個:5,000円(福岡県新宮町)
【福岡県新宮町】福岡・博多の味「博多一口餃子」80個入(40個入・2p)
なんと、小ぶりのぎょうざが80個入っています!!!

冷凍ぎょうざは、『今日ちょっとおかずが足りないかも…。』『夕食作りたくない。時間がない…。』など、いざという時の救世主です。
フライパンでさっと焼くだけなので、時間も手間もそれほどかかりません。
寄付金額も5,000円なので、1年を通してお買い物マラソン期間中に何度か寄付するのも良いかと思います。
海鮮醤油漬けセット6個入:7,000円(長崎県松浦市)
【長崎県松浦市】海の幸、海鮮醤油漬けセット
長崎県松浦で育った、
天然のアジ・サバ・ブリを使用した海鮮醤油漬けが、それぞれ2個ずつ、全部で6個入っています!

『今日はご飯作りたくない…』『魚を食べたいけど、手間をかけたくない』そんな時に役立ちます。
食べたい時に冷凍庫から出して、流水解凍ですぐに食べれるのでとても助かっています。
我が家では、この醤油漬けを主役ご飯にしたいので、あったかいお米の上に乗せて醤油漬け丼としていただいています。
また、解凍後、そのままお酒のつまみとしていただくこともできます。
1品で何役にでもなれる、お気に入りの返礼品です^^
トイレットペーパー100個:13,000円(静岡県富士市)
【静岡県富士市】ふじくすの木、トイレットペーパーシングル100個
トイレットペーパーが100個来ます!

トイレットペーパーって気がついたらすぐになくなっていませんか?
我が家では、うっかりしているとトイレットペーパーの在庫が切れて、急いで買いに行ったりしていましたが、このトイレットペーパーを返礼品でいただくようになってから、在庫管理の手間がはぶけるようになりました。
今は在宅ワークの方が増えたり、お家時間も長いかと思いますので、トイレットペーパーは重宝します。

また、トイレットペーパーは意外と重くて買ってくるのが大変な品物なので、宅配してもらえるのはとっても助かります。

こちらの返礼品は、福祉施設制作のもので、障害がある方の支援になっているそうなので、これからも続けようと思います^^
また、トイレットペーパーは災害時に不足が心配される生活用品でもあるため、ストックできることが大変ありがたいです。
災害時にはトイレットペーパーは増産することになっているそうなのですが、1ヶ月程度の混乱が予想されているとのことで、一般家庭でも一ヶ月分の備蓄が推奨されています。
余談ですが、数年前、スーパーやドラッグストアからトイレットペーパーがなくなったあの事態にも直面して、我が家では必要な分だけ家にストックするようになりました。
まとめ:普段の買い物や料理に忙しい方は時間を節約できる返礼品がおすすめ
今まで、いろいろな地域にふるさと納税をし返礼品をいただきました。
その中でも我が家でリピートしている厳選した3地域をご紹介しました。
さまざまな地域でそれぞれの特産品があり、どこにしようかな?といつも悩みますが、
普段の買い物や料理に忙しい方は『少しでも時間を節約できる』返礼品がおすすめです。

楽天ふるさと納税で、楽天ポイントもお得にゲットして、ゲットしたポイントでまた買い物して、どんどんお得を増やしてくださいね^^
コメント