札幌はどれだけのシメグルメがあるのだろうか。
わたしはさっきシメパフェしてきたんだけど。
今の新定番はシメおにぎりらしい。
どちらにしてもグルメなら行っておきたい^^
以前、秘密のケンミンショーで紹介された『名代にぎりめし』がすすきの宿泊ホテルの近くにあるのでテイクアウトすることにしました。

お米好きな方、ぜひ見て行ってください^^
おにぎり食べる前に、札幌グルメを堪能したので、お店お探しの方はこちらもどうぞ^^
名代にぎりめし詳細
【営業時間】24時間
いつでも開いているのは良いですね!おにぎりなら、時間帯問わずいつでも食べたいので、嬉しいです^^
わたしはテイクアウトしましたが、店内で食べることも出来ます。

【メニュー】おにぎり、他おかず
【場所】北海道札幌市中央区南6西4 すすきの市場内
名代にぎりめしのおにぎりは種類が多い
お店に着いたのは、21時頃。
4組くらいの方が注文で並んでいました。
わたしが注文した後も、何組かお客さんが買いに来ていました。
店の前にメニュー看板があるのですが、種類がこんなにあるんです!



ザ北海道で、海の幸が豊富ですね。
こんなに多いとまた選べないではないか。。。
まず米の味付けを【塩握り・醤油握り】から選んで、次に具材を選ぶ。

【塩握り鮭、醤油握りさばトロ】にしました。
サイズはコンビニのおにぎりか、若干大きいサイズ。
テイクアウトしてホテルでいただきます。
具がモリッと入っていました。
にぎりたてホカホカなので、ジンギスカンとパフェを食べた後でもペロリと食べれました。
2種類しか買わなかったけど、他のも気になる。

米好きとしては、他のおにぎりも食べてみたい・・・
翌朝もおにぎり買いに行くことにしました!
名代にぎりめし朝食として
24時間営業だから、朝も買えてしまいます!
8時30分頃店に到着。この時間帯は待ち時間なし。
お店の方に1番人気を聞いたところ、『親子いくら』とのことだったので、これは絶対食べる!
他に気になるものを選び、計4個♪
米の味付けは全て塩にぎりを選びました。

左から順番に【ツナ明太、親子いくら、うなぎ、しぐれ昆布】。
一番人気の親子いくらはやっぱり美味しかったですが、どれも甲乙つけがたい全部好みの味でした!
ホカホカの米と具材が胃に染みる、朝から何個も食べれるにぎりめし。
朝もテイクアウトして、ホテルでいただきました^^
まとめ:24時間営業を活用して好きな時間におにぎり食べる
名代にぎりめしは24時間営業で便利です。
朝昼夜、サクッと小腹を満たしたい時にオススメですよ。
種類も多いので、いろんな味をためしてみると楽しさ倍増です^^
コメント