【洞爺湖ホテル】客室露天風呂で花火みる!ザ・レイクスイート湖の栖宿泊記【北海道旅行ブログ⑦】

ザレイクスイート湖の栖 旅行

ザ・レイクスイート湖の栖、お部屋紹介編。

洞爺湖は本当に景色が良い。

初めて来た場所ですが、お気に入りのひとつになりました。

部屋に温泉もついているし、ゆっくり浸かって、景色を見て。

そして、夜になると湖の上で花火が上がります。

るー
るー

夜の時間も素敵!

洞爺湖の花火大会はロングランで開催されているので、開催時期についても書いていきます!

ひとつ前に、ザ・レイクスイート湖の栖ホテル内の記事を書いています。

無料送迎バスについても紹介していますので、お時間のある方はこちらも^^

ザ・レイクスイート湖の栖【宿泊プラン・宿泊料金】

宿泊プラン】温泉露天風呂付テラスルーム【夕朝食:和食会席】

宿泊料金】大人一泊 31,190円

宿泊日】6月の平日

チェックイン】15:00〜

チェックアウト】〜11:00

所在地】北海道有珠郡壮瞥町洞爺湖温泉7−1

札幌から無料送迎バスあり(1日1便)

ザ・レイクスイート湖の栖【部屋紹介】

部屋をさっそく紹介していきます。

宿泊したのは、温泉露天風呂付テラスルーム。

入ってすぐ。靴を脱ぐタイプのお部屋。

目の前はトイレ。

そして部屋はこんな感じ!

空間が広いです。

ベッドの横に大きなソファベッドがあり、ここでもくつろげる。

ソファの前にテレビあり。

ウェルカムスイーツのお饅頭。すぐいただきました^^

セレクトショップでも販売していましたよ。

その向こうに、景色を眺めるためのイスが2つ。

景色が見えるようにカーテンが薄いのかな?閉めてても見える。

そのまま扉を開けて、テラスへ。

わたしが訪れた時は気候がちょうど良かったので、テラスでも過ごせました。

ゆっくり景色を眺めたり、本を読んだりするのに良い。

コーヒーセットがあるので、豆を自分でひいて、飲めますよ。

そして洗面スペース。

シンクふたつで便利です。

アメニティもたくさん。

そういえば、バスローブもありました。

お風呂は温泉露天風呂。

手前はシャワールームで、外に出ると温泉があります。

最高の景色が目の前に広がっているので、癒される。

なんかこの部屋・・・

ずっとここにいたい!

むしろずーっとここにいたい!

ザ・レイクスイート湖の栖で見た絶景

夜は湖で花火大会!

【洞爺湖の花火大会】2022年4月28日(木)〜10月31日(月)毎夜20:45〜20分間

21時前くらいにホテル前を通過します。

船の上で花火をあげているそうで、湖を移動しながら打ち上げていくので、それぞれホテルで見られる時間がかわります。

部屋の温泉からも楽しめるし、テラスからも花火を楽しめます!

その後、部屋でくつろいでから、眠りました。

ゆっくり眠っていたんですが、花火の時にカーテンを開けたので、開けっ放しのまま寝てしまい、光が入って目覚めてしまいました・・・

「目を閉じているけど、光が眩しい・・・」

「起きたくないけど、一度起きるか・・・」

・・・

・・・

・・・

ベッドで目を開けると、絶景が広がっていました。

3:30頃、お日様が登ろうとしていたのか、昨日とは違う景色に出会いました。

一瞬で目が覚め、立ち上がり、しばらく景色を楽しむことにしました。

今回は偶然目が覚めただけだったんですが、

景色が好きだったり、写真撮影されたい方

この時間帯に目覚ましセットしておくのも良いですよ。

翌朝7:00に起きた時には、こんな感じで

早朝の時間にしか見ることができないので、オススメです^^

まとめ:ザ・レイクスイート湖の栖はずっと部屋で過ごしたい素敵な場所

どこにデメリットがあるのかというくらい、本当に素敵な場所です。

温泉も部屋で入れるので、外に出る必要がありません。

唯一食事が食事処になるので部屋を出ますが、それ以外はずっと部屋で過ごせてしまいます。

むしろずっと部屋にいたい。

るー
るー

また行きたいお宿!

長くなるので、食事は次の記事で書いていきます。

これがまた、良かった!

コメント

タイトルとURLをコピーしました