函館で観光途中に寄った、テイクアウト店。
ひとつは、賞味期限30分のクレープ店『アンジェリック・ヴォヤージュ』。
もうひとつはJR函館駅で実演販売している『函館いか煎屋』。

ジャンルは違いますが、両方食べてもらいたい!笑
そんなおやつをご紹介します^^
函館でグルメをお探しの方は、こちらの記事もどうぞ♪
函館スイーツ【アンジェリック・ヴォヤージュ】
【営業時間】10:00〜19:00
【メニュー】クレープなど
【場所】北海道函館市弥生町3-11
賞味期限が30分なので、急いで食べてください!

クリームがふわっとしているからか、どんどん下に沈んでいくような感じだったので、早く食べてくださいということなのでしょうね。
美味しいからぺろりと食べれてしまいます。
わたしは定番のカスタードとイチゴを食べました。

今の時期8月なら、メロン、巨峰などがありますよ♪
旬のフルーツを使ったクレープなので、行く季節によってかわるので楽しいですね。
お店はテイクアウト専門のため、席はありません。
また、店内で食べることもできないため、歩きながら・・・ということになります。
お行儀よく、人に迷惑がかからない場所でいただきましょう!
もうひとつ、テイクアウトしてこちらはホテルの部屋で夜スイーツとして楽しみました。
ショコラヴォヤージュ。
北海道産の生クリームとガナッシュが濃厚。

思ったよりも・・・濃厚なので、ひと箱食べるとお腹がドッシリ。
函館イカせんべい【函館いか煎屋】
【営業時間】10:30〜17:30
【メニュー】大きな煎餅など
【場所】北海道函館市若松町12−13
◆JR函館駅内
顔よりも大きい、煎餅がコチラ。
海の幸がセンベイの中に見えかくれ。
まるごとイカがこれ。

まるごとえびがこれ。

両方良いけど、わたしはエビが好き!
香ばしい味がたまりません。
テイクアウト専門で席はないので、どこかでこっそり立ち食いになるかと思います。
まとめ:函館テイクアウトでおやつタイムを楽しむ
観光途中に、サクッと食べれるテイクアウトおやつ。
今回はここ美味しかったなと思った2店ご紹介しました。
函館観光の参考になれば幸いです^^
コメント