函館発のコンビニエンスストア、ハセガワストア。
函館は食の宝庫ですね。
また、函館発を知ってしまった・・・

これは、食べねば!
コンビニエンスストアのため、席はありません。
ホテルで食べるか、JR函館駅から電車で移動される方の、旅のお供に良いですよ♪
函館でグルメをお探しの方は、こちらの記事もあわせてご覧ください^^
ハセガワストア函館駅前店詳細

【営業時間】7:00〜19:00
【メニュー】やきとり弁当など
【場所】北海道函館市若松町14−10
◆函館駅から徒歩2分
函館地区には13店舗あり
ハセガワストアのやきとり弁当は豚肉
まず最初に説明しておくと、やきとりですが、主役はやきぶたです!
道南エリアでは、やきとりというと豚肉のことを指すそうです。
なので、弁当のメインは豚肉。
単品で串もあるので、焼き鳥食べたい方は、単品もオススメ。
函館出身の方が、ハセガワストアは函館のソウルフードと言っていたので、気になっていました。

店で注文支払いをすると、レジの奥で焼き鳥を焼きはじめます。
焼いている姿を見ていられるので、それもまた面白いです。
焼くときに、はこだてワインを振りかけて、味をまろやかに肉をやわらかくしているそう。
体においしいやきとりを作られいて、こだわりがうかがえます。
作り置きはないので、少々時間がかかりますが、出来立てのものをいただけます。
今はモバイルオーダーもあるとのことなので、待ちたくない方はモバイルオーダーがいいですね。
弁当はこんな感じ。

左がうま辛で、右が塩。
お米の上に、のり・やきとりがのっている、シンプル!
タレ・塩・塩だれ・うま辛・みそだれ
の5種類から選びますが、ダントツ人気はタレ!
わたしは、塩が好み。
ニンニクが少々、食欲をそそる味付けです。

わたしはホテルの部屋でいただきました。
食事としても良いし、串だけ買ってお酒のつまみにも良いですね。
値段は弁当のサイズや串の数でかわりますが、500円〜1,000円ほどです。
函館発のご当地グルメなので、興味のある方はぜひ^^
まとめ:函館発のご当地やきとり弁当はハセガワストア
函館のソウルフード、いただきました。
函館駅前は小さな店舗でしたが、お客さんで溢れていました。
旅のお供に、やきとり弁当はいかがでしょうか^^
コメント