【札幌グルメ】すすきの名物ジンギスカンだるま5.5店に行ってみた【北海道旅行ブログ①】

札幌ジンギスカンだるま 旅行

札幌といえば、ジンギスカン!

旅先ではご当地グルメを食べたいので、札幌ではジンギスカンを食べることに決めていました。

それにしても「ジンギスカン」「札幌」、検索してもお店がたくさんあってどれにしようか悩む・・・

その日は札幌すすきので宿泊予定だったので、ホテルの近くにあるお店『だるま』に行くことにしました。

だるまは昭和29年創業の老舗店ですが、2017年にだるま5.5店が新しくできていたのでこちらに行ってきました。

5.5店は、遅い時間まで営業されているので、旅行や観光の方も時間を気にすることなく利用できそうです。

だるま5.5店詳細

【営業時間】夕方16時30分〜翌朝5時

ジンギスカンってこんな時間までお店営業されているんですか・・・と衝撃を受けました。

翌朝まで・・・すごすぎる。

【メニュー】ジンギスカン 

【場所】北海道札幌市中央区南5条西5

だるま5.5店は予約不可

お店はどれかな?探していた時に、行列発見!

この行列店が、だるま5.5店でした。

予約不可なので、食べたいなら待つしかない。

わたしは18時20分頃到着して、店外に10名ほど並んでいました。

15分ほどで入店することができましたが、店に入ると店内の待ちが20名ほど。

まだ待つしかない・・・。トータル30分ほどの待ち時間でした。

席は32席で、全部カウンター席になります。

お客さんはサクッと食べて帰られるので、待ち時間は短く感じました。

ちなみにわたしが食べ終えた19時30分頃、店内・店外には入店時と同じくらい行列が出来ていました。

待ちたくない方は、時間帯をずらした方が良さそうです。

だるま5.5店でジンギスカン食べまくる

お肉メニューはシンプルで、

 ジンギスカン(成吉思汗)1,190円

 上肉1,485円

 ヒレ肉1,485円

全部いただきました〜!

左がヒレ、中央がジンギスカン、右が上肉

最初はお店の方が鉄板の上に野菜をのせてくれますが、お肉は自分たちで焼いていきます。

お肉の臭みがなく、脂もおいしい。ジンギスカンからの脂がお野菜たちに染みて、それがまたおいしい。

わたしは普段脂の多い肉はあまり食べないのですが、こちらのジンギスカンはペロリと食べることができました。

脂が苦手な方はヒレがおすすめですよ!脂が少なめです。

まとめ:だるま5.5店のジンギスカンは朝方まで楽しめるスポット

繁華街すすきので、朝方までジンギスカンが食べれるのは驚きでした。

すすきのには、ラーメンやパフェなど、札幌グルメが集結しているので、他の店と組み合わせて食べ歩くのも良いですね。

わたしは、夕食・ジンギスカン⇨夜パフェ⇨締めおにぎりで3店舗楽しみました。

るー
るー

お店に行くのは難しいけどジンギスカンを楽しみたい!という方は、

お取り寄せもできます。

お家ジンギスカンも良いですね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました