函館のホテルは朝食ブッフェの激戦。
たくさんのホテルが朝食に力を入れていて、魅力的なブッフェがたくさんあります。
うわ、どこにしようか悩む・・・
人気ランキングなどに入っていると、なおさら悩んでしまいますよね。

ウニの焼きおにぎりが食べたい!
最後はこれでセンチュリーマリーナに決めました。
温泉宿ホテル2021年朝食部門全国1位になったそうです。
函館でホテルやグルメをお探しの方は、こちらの記事もどうぞ^^
センチュリーマリーナ函館【宿泊プラン・料金】
スタンダードフロアのツインを予約していましたが、グレードアップでデラックスツインにしていただきました!
そのため、宿泊プラン・宿泊料金はスタンダードツインの情報、部屋紹介で掲載している写真はデラックスツインの情報になります。
【宿泊プラン】朝食付きスタンダードツイン
【宿泊料金】大人一泊 9,500円
【宿泊日】6月
【チェックイン】15:00〜
【チェクアウト】〜11:00
【所在地】北海道函館市大手町22-13
◆JR函館駅徒歩約5分
センチュリーマリーナ函館【部屋紹介】
部屋はこんな感じ。

グレードアップでデラックスツインにしていただいたので、部屋が広いです!
ベッド以外に大きめのソファがあるので、ゆっくりできます^^
部屋にコーヒーメーカーあり。

部屋にはシャワーブースしかないので、湯船に浸かりたい方は、14階の天然温泉へ。

シャワーブースとトイレは別々です。トイレは広々。

洗面台はひとつです。

アメニティは、部屋の洗面台下の引き出しに揃っています。

ドライヤーも引き出しの中にこっそり。

センチュリーマリーナ函館【朝食ブッフェ】
営業時間は6:30〜11:00
ブッフェ会場が混雑しないように、時間設定されています。
チェックイン時に朝食時間を予約することになりますが、早い時間帯がオススメです。
わたしは、7時にしましたが、待ち時間はほとんどなく入れました。
では、朝食はコチラ。

朝にぴったりオムレツ。

北海道ならでは、チーズコーナー。
これは今まで見たことないかも。

サラダコーナーが充実していて、健康的な具材がそろっていました。

飲み物も豊富で、スムージーなどもあります。
スイーツコーナーも豊富!

スイーツコーナーは同じ種類のものが補充されたり、別のものが補充されたり状況により様々です。
食べたいスイーツを見つけた時は、早めに確保しておきましょう。笑

そして念願のこれが・・・

一番食べたかった、
ウニの焼きおにぎり、いくらのせ〜〜〜

ウニとイクラをブッフェでいただけるとは、食の宝庫・・・北海道函館・・・!
食事時間は約60分目安で案内されるので、食べ終えた時は8時頃。
8時の時間帯は待ち列が長くなっていたので、早い時間で良かったです。
センチュリーマリーナ函館【その他設備】
【温泉】5:30〜24:30
【バー】19:00〜23:30
【湯上がりステララウンジ】19:00〜22:30 ソフトクリーム、はこやきなどの軽食があります。わたしはここでもソフトクリームをいただきましたが、美味しかったです♪

【ショップ】6:30〜11:30 17:00〜22:00 北海道ならではのお土産で、おしゃれなパッケージのものが多かったです。友人のお土産をこのショップで購入しました♪
【コインランドリー】24時間利用可能。別料金。
【ウェルカムドリンク】1階エントランスに無料ドリンクがあります。18:00頃終了するので、早くついた方はぜひいただきましょう^^デトックスウォーターが良かったです。

まとめ:朝食にウニの焼きおにぎり食べたいならセンチュリーマリーナ函館
函館の朝食はすごかった・・・これにつきます。
朝からたくさんの種類のブッフェメニューで、テンション上がりました。
一番の推しは『ウニの焼きおにぎりイクラのせ』。
函館でホテルをお探しの方は、候補にセンチュリーマリーナいかがでしょうか^^
コメント