東京ディズニーリゾートには、プライオリティ・シーティングと呼ばれる、レストラン事前受付サービスがあります。
レストランを事前予約することで、食事場所が確保でき、安心してパークグルメを楽しむことができます。
また、プライオリティシーティング対象のレストランは、当日予約なしで行くことが難しいため、事前予約がおすすめです。
ただし、レストラン事前予約は予約をとること自体が激戦なため、希望通り予約がとれるわけではありません。
近々、プライオリティシーティングからレストラン事前予約の激戦にのぞまれる方の心構えになれば幸いです。
【注意】みんなより先にレストラン予約とりたい!方は、プライオリティシーティングよりもっと早くに予約がとれる『ディズニーホテル宿泊予約特典の活用』がおすすめです。そちらを先に知りたい方は、別で記事を書いていますのでご覧ください^^

この記事を見ていただくと、東京ディズニーランドでの、
*レストラン事前予約について
*事前予約できる対象レストラン
*レストラン事前予約の激戦に挑んだ結果
*事前予約ができた人気レストランの体験記
がわかります。
2021年12月の体験記になります。
プライオリティシーティング(レストラン事前予約)について
プライオリティシーティングとは、対象レストランを利用する際、事前に希望日・時間を予約できるサービスです。
パーク内の対象レストランは、事前予約の必要がない当日枠があるものの、この枠はかなり少ないため事前予約することをおすすめします。
事前予約開始時期は、
*利用希望日の1ヶ月前同日午前10時から
ディズニーホテルに宿泊しない一般ゲストは、ここがチャンスですので、逃さないようにしましょう!
また、事前予約できる回数は、
*朝食・昼食・夕食の各時間帯にそれぞれ1回に限り、予約可能
*ただし、『グレートアメリカン・ワッフルカンパニー』『ラ・タベルヌ・ド・ガストン』『ビッグポップ』は1日に何度でも予約可能
昼食に2店舗予約するなど、同日・同時間帯に複数の予約はできません。
ですが、上記に記載した3店舗については、朝食・昼食・夕食にカウントされないので、1日に何度でも予約できます。
ひとつ注意点もあります。
【注意点】
*レストランを事前予約できても、予約した時間にすぐ席へ案内されるわけではない
席が空き次第の案内になるため、予約した時間からすぐ案内はされず、場合によっては待ち時間があります。
待ち時間は嫌!という方は、営業開始直後の時間帯に予約することで、待ち時間を短縮することができます。
事前予約できる対象レストランは10店舗
東京ディズニーランド内の事前予約できる対象レストランは、10店舗。
店舗により、予約できる時間帯が異なります。
昼食枠でも朝早い時間帯から営業しているレストランもあるので、
しっかり確認しておきましょう。
【2022年4月2日現在】
*イーストサイド・カフェ(昼食11時〜、夕食16時〜)
*グレートアメリカン・ワッフルカンパニー(昼食9時〜、夕食16時〜)
*センターストリート・コーヒーハウス(昼食10時〜、夕食16時〜)
*れすとらん北齋(昼食10時〜、夕食16時〜)
*クリスタルパレス・レストラン(昼食11時〜、夕食16時〜)
*ブルーバイユー・レストラン(昼食11時〜、夕食16時〜)
*ポリネシアンテラス・レストラン(昼食11時〜)
*ザ・ダイヤモンドホースシュー(夕食16時〜)
*ラ・タべルヌ・ド・ガストン(昼食9時〜、夕食16時〜)
*ビッグポップ(昼食9時〜、夕食16時〜)
事前にパークでの過ごし方の計画を立て、食事の時間も検討するのが理想です。
レストラン事前予約をしたのに、後でパレードの時間と重なっていたのが発覚するなど、何かを諦めないといけなくなったりすることがあるためです。
パーク内には楽しみがたくさんあるため、全部を理想通り・予定通りとは行かないですが、可能な限り楽しみましょう^^
レストラン事前予約に挑んだ結果
レストラン利用希望日の同日1ヶ月前、スマホでディズニーアプリを開き9:50頃スタンバイ。
10:00になるとアクセスが集中するため、接続できたタイミングで全てが決まります。
私はディズニーランドへ2日間行く予定だったため、1日目・2日目の予約を取ることになりました。
1日目の結果
【10:00】開始直後、昼食にブルーバイユー・レストラン予約完了。
席数と時間帯が少ないので、予約の操作をしている間も、すぐに埋まっていきました。
開始から3分も経過しない間に満席。
【10:10】次に、夕食のグレートアメリカン・ワッフルカンパニー予約完了。
2名で予約を取ろうとしたのですが、2名では希望の時間に空きがない。1名で検索すると空きが見つかったので、1名で予約しました。
ワッフルは、購入してテイクアウト形式で外で食べることができるので、席の確保が不要な場合は、1名予約にすると予約が取れやすいです。
【インパークする前日】レストラン空き状況をチェックしていたところ、れすとらん北齋に大量に空きが発生していました。
一瞬見間違えたのかな?と思ったのですが、間違いありません。
すかさず夕食の時間帯を予約完了できました。
こんな感じで、偶然空きがでるタイミングがあるので、一ヶ月前10:00に予約ができなかった場合、時間がある時にレストラン空き状況をチェックしておくとチャンスが広がります。
2日目の結果
【10:00】開始直後、昼食にラ・タべルヌ・ド・ガストン予約完了。
どの時間帯も空いていたので、苦戦することなく予約できました。
また、2日目の他の時間帯は、事前予約できるレストランの予約はしませんでした。
事前予約できた人気レストラン体験記
今回は4店舗、事前予約できました。どのお店も素敵です^^
夢のような時間を過ごせました。
ブルーバイユー・レストラン
今回一番楽しみにしていたのは、ブルーバイユー・レストラン。
カリブの海賊に乗船している時、いつも船上からレストランを見ていて、あんな場所にレストランあるの?気になる。いつか行きたいと思っていました。
フレンチスタイルのコース料理をいただけるお店で、予算は6,000円。
東京ディズニーランドの中でも、高級なレストランなため、憧れの存在でもありました。
予約時間11時30分、店へ到着しました。待ち時間なく、スムーズに入店。
店内は、薄暗く雰囲気のあるレストランです。






コース料理のため、時間を気にすることなくゆっくり過ごすことができました。
早朝からパークを歩き回っていたので、足の疲れも回復しました^^
私が行った時はクリスマスシーズンだったので、クリスマスをイメージしたメニューでしたよ。
季節ごとにメニューが変わるので、また違う季節にも行きたいです。
グレートアメリカン・ワッフルカンパニー
次は、グレートアメリカン・ワッフルカンパニー。
16時30分の予約です。
前の時間帯からのゲスト列が、店の外まで伸びていました。
思ったより早く、10分ほどで購入できました。
これぞ、ディズニーランドと言わんばかりのミッキーワッフル。お値段は600円。
ミッキーワッフルが買えるのはこのお店だけです!
見るだけで癒されます。もちろん味もグッドです^^

ちなみに、メイプルソースがミッキーの下敷きになっていたので、食べ終わった後に気がつきました。
持ち帰り、自宅でパンにかけていただきました。
自宅でディズニーランドでの出来事を思い出し、良い時間になりました^^
れすとらん北齋
次は、前日に偶然予約できた、れすとらん北齋。
和食がいただける貴重なお店です。
18時30分の予約です。夕食の時間帯のれすとらん北齋は、大行列。
店外でしばらく待ち、入店。店内にも待合場所があり、座って待ちました。
待ち時間は約40分ほど。
天麩羅をいただきました。お値段は2,180円。


1日中パークを歩き回った夜の時間帯だったので、待ち時間が長く感じました。
ですが、席につき注文してからすぐに料理が運ばれてきたので、その点がよかったです。
ラ・タベルヌ・ド・ガストン
次は別日のラ・タベルヌ・ド・ガストン。
美女と野獣がテーマの新しいお店で、パンやスウィーツがいただけます。
予約時間が来ると、すぐに入店させてもらえました。
入店してからレジで商品購入するため、購入までに15分ほどかかりました。
席は空いていたので、購入後すぐに座ることができました。
私が食べた、ビッグバイトクロワッサン750円、ハンターズパイ750円はかなりのボリュームです。


美女と野獣好きには、たまらないお店です^^
まとめ:レストラン事前予約でパークグルメを楽しむ
レストラン事前予約をすることで、当日食事の心配をする必要がなく、安心してパークグルメを楽しむことができます。
また、時間を気にすることなくゆっくり過ごせるので、パークで歩き回った足の疲れを回復させるのにも良いです^^
事前予約できるレストランは、予約なしの当日枠での入店は難しいので、気になるお店は事前予約が必須ですよ。

東京ディズニーランドには、魅力的なレストランがたくさんあります。
気になる店、お気に入りの店を見つけて、グルメも楽しみましょう^^
コメント