ディズニーアンバサダーホテルのスタンダードフロア・スタンダードルームがとっても可愛かったのでご紹介させてください。
このスタンダードフロア・スタンダードルームが、ファンタジアをイメージした部屋だったんです!
公式サイトにもそのような掲載がなかったので、シンプルな部屋だと思っていましたが、入室して…感激^^

これからディズニーホテルの宿泊を検討されている方の参考になれば
幸いです。
2021年12月の宿泊記になります。
ディズニーアンバサダーホテルの客室は19タイプもあって悩んじゃう
ディズニーアンバサダーホテルの全504室の客室は、
*スタンダードフロア【13タイプ】
*アンバサダーフロア【6タイプ】朝食付・ラウンジ利用可
に分かれており、今回私が宿泊したのは、
スタンダードフロアのスタンダードルームです。
スタンダードフロアは13もの部屋タイプがあり、宿泊したい部屋を選ぶのも大変です。
(いや、本当は楽しいです^^)
スタンダードフロア・スタンダードルームを選んだ理由は宿泊料金が安いから
スタンダードフロア・スタンダードルームを選んだ理由は、ディズニーアンバサダーホテルの中で、
スタンダードフロア・スタンダードルームが一番安かったから!
どの部屋を選んでも可愛い部屋なのは間違いないので、今回は宿泊料金が安い、スタンダードフロア・スタンダードルームを選びました。
ちなみに、スタンダードフロア・スタンダードルームの宿泊料金は
平日最安の日で
1部屋33,000円からです。
スタンダードフロアの他の客室の宿泊料金は、タイプにより異なりますが、
次に安いスーペリアルームが37,500円から
一番高いファミリールームが94,000円から
とさまざまです。
スタンダードフロア・スタンダードルーム(ファンタジア)部屋紹介
お待ちかねの、部屋紹介です。
いざ、入室!!!
まずは、お部屋の感じから。


次に水回りを見ていきますよ。
トイレはこんな感じ。


次は洗面台です。
広々として使いやすいです。
持ち帰りできるアメニティーが置いてあります。
アメニティーは部屋に1セットしか置いていませんが、宿泊人数・宿泊分もらえるので、欲しい方はフロントに確認しましょう。


浴室はこんな感じです。
広々としていて、浴槽も大きいです。
パークの疲れも取れて、ゆっくりできます。


洗面台の後ろ側は、メイク台になっているのですが、
ここで魔法にかかってくださいね^^


クローゼット内の紙袋も持ち帰りできます。
旅の思い出を詰め込んで持ち帰りましょう^^
それからパジャマはセパレートタイプで動きやすく、良いです。


ファンタジアをイメージした部屋とも知らず、入室して感激でした。
メイク台の鏡、トイレのドア、浴室のドアにファンタジアの魔法がかけられています。
ミッキーがかわいすぎる。
ディズニーアンバサダーホテルには、キャラクターをテーマにした客室(チップとデールルームやミッキーマウスルームなど)がありますが、
スタンダードルームも密かにファンタジアのミッキールームですよ^^
まとめ:ファンタジア好きならディズニーアンバサダーホテル宿泊に決まり!
公式サイトではスタンダードフロア・スタンダードルームと名前がついていますが、この部屋がファンタジアをイメージした部屋になります。
ファンタジアが好きな方であれば、この部屋の宿泊おすすめです。
ミッキーの魔法にかかり、楽しい時間が過ごせるはずですよ^^

余談ですが、ディズニーアンバサダーホテルのスイートルームもファンタジアをイメージした部屋になっていて、とても素敵です。
ファンタジアファンとしては、いつか宿泊してみたい憧れの部屋です。
コメント